
ソウルの友達に紹介してもらった、江南・論峴洞にあるマカロン専門店「MACHU FFEECHU(마츄피츄)」に行って来ました!
20代の双子姉妹が昨年10月にオープンした人気店で、駅から少し離れた住宅街のなかにあります。
オープン当初は配送もしていたようですが、そのビジュアルの可愛さと味の良さ、そして価格(1個2500ウォン)にソウルっ子たちのなかで瞬く間に人気となり、注文が増えすぎて今は店での販売のみ。店が少々不便な場所にあるにもかかわらず、ここのマカロンにハマった、口コミで興味を持った女子たちがひっきりなしに訪れます。遠方から車で乗り付けて買っていく人もかなりいるようです。
店内にはカフェスペースもあり、ドリンクも注文できます。近所のOLさんがランチ帰りにここでコーヒーを飲んでマカロンをテイクアウトしたり、子供連れのママが店内のカフェスペースで一息ついている光景も見られました。
私は店内で紅茶とマカロンをいただきましたが、紅茶もすごく美味しかったです。きっと私の家の近所にあったら毎日入り浸るだろうなぁ(笑)。
店内は若い女性オーナーの店らしく、マカロンのクッション、リース、テーブルの上のミニツリーなど、温かみのある可愛い店内デコレーション。
マカロンは毎日15〜20種類を販売。種類は毎日少しずつ変わります。店ではカウンターに貼られたリストを見て注文する形なので、慌てずに注文するためにも、公式インスタ(@machuffeechu)で公開される当日販売されるマカロンリストをチェックしておくののがいいようです。

当日販売されるマカロンの種類は、インスタで公開。(公式インスタより)
この日は…#塩キャラメル#ダークチョコ#ラヴァッツァエスプレッソ#マンゴーベリーヨーグルト#ピスタチオ#ゆず#チーズ#黒ごま#きなこ#イチジク#バニラ#アールグレイ・・・などなど19種類でした。
早めに売り切れるものもあるので、全てをチェックしたいなら早めにいくのがマスト。
日本の懐かしのお菓子を思い出す、素朴な味の「きなこ」(右)、乾燥マンゴーと表面の細かなデコレーションも注目の「マンゴーベリーヨーグルト」(左)。どれも程よい甘みで、着色料は使わず素材を上手に生かしています。
一般的なマカロンと比べると、ちょっと大きめなのでかなりのお得感(だいたい皆さん確実に5個、10個と買っていきます)。甘すぎず、後味もスッキリなので何個でも食べられそう。栗やイチジクがごろっと入っているのも嬉しい♡ お土産に…と買ったのに、ソウル滞在中ひとりで食べ尽くしてしまいました。きなことアールグレイ、イチジクが美味しかったです!

抹茶(公式インスタより)

マロン(公式インスタより)

手土産用にボックス詰めも準備(公式インスタより)
だいたい購入してから1週間くらいなら美味しく食べられるそうなので(種類によっては短いもの、もっと長く持つのもあるようなので購入時にご確認を)、日本へのお土産にもオススメです。私のように我慢しきれず食べてしまわないようにご注意してくださいね(笑)。
=================================
MACHU FFEECHU(마츄피츄)
ソウル特別市 江南区 論峴洞254-22 1階101号
(서울 특별시 강남구 논현동 254-22 1층 101호)
営業時間:平日11:00〜19:00 土日休
Tel. 02-511-4242
Instagram> machuffeechu
※営業時間はたまに変更になるので、
お出かけ前にはインスタをチェック!
=================================