
今回は、韓国の「グミ」をご紹介したいと思います!
きっとみなさんも、最近韓国からのお土産でグミをもらうことが多いんじゃないでしょうか?
日本でもグミは人気がありますが、昨年から韓国ではグミブームが巻き起こっており(ちなみに、韓国ではグミはジェリーと呼ばれてます)、もともとあったものに加えて、新たな味、形のグミが次々に発売されているんですよ。
だいたいが1200W~1500W前後で購入できますので、色々買って友達と楽しむのもオススメです!
★ヨーグルトジェリー★

グミブームはここから始まった!
昨年、セブンイレブンのプライベートブランドとして発売されたとたんに話題を呼んだ大人気のグミです。
韓国のグミブームの火付け役になったと思います。すでにお土産で買ったり、もらった人も多いですよね?
一般にはヤクルトジェリーと言われていますが、ヤクルトから出ている製品ではないので、正式な商品名は「ヨーグルトジェリー」といいます。

容器の形がそのままグミに。二層になってます。
味はヤクルトの味です。弾力もいい感じ。ヤクルトの形がこれまた可愛いんですよo(≧▽≦)o
★バナナウユ(バナナ牛乳)ジェリー★

みんな大好きなドリンクがグミに変身!
次に紹介するのも、セブンイレブンで見つけた新商品、バナナウユ(牛乳)グミ!

パステルイエローのビジュアル。
ヤクルトグミ同様、容器のイラストが描かれたパッケージで、グミも容器の形。パステルイエローのやわらかいグミは、見た目もころっとしてキュート。バナナ牛乳の味もちゃんと再現されています。
★ラバーダックジェリー★

世界的に人気のおもちゃをグミに!
黄色のあひると言えば思い浮かぶ、あのキャラクターがグミになりました!

そのまま飾っておきたいかわいらしさ。
そのまま水に浮かべてしまいたいくらいの再現率です。イエローがマンゴー味、ピンクがストロベリー味、パープルがグレープ味。他のグミの比べて1個が大きいし、固さもしっかりあるのでかなり食べ応えがあります。口の中で果物の味をじっくり味わえます。
★コッカルコン(とんがりコーン)ジェリー

あまじょっぱさがクセになる?!
こちらもコンビニ発。GS25でも昨年新商品が登場しました。
なんと、韓国版とんがりコーン味のグミ。袋を開ければ、香ばしい香りが広がります(笑)。

ビジュアルはそのままとんがりコーン。
形もおなじみのあの三角。日本のゼリーに近い、固めのグミに砂糖がコーティング。味は……あまじょっぱいコーン味。これは好きか嫌いか、好みは分かれるかな。
★スバクバ(スイカバー)ジェリー★

みんな大好きスイカバーがグミに!
こちらもGS25で購入。パッケージから駄菓子感が漂うスイカバーグミ。形も味ももちろんスイカバーを再現。砂糖がコーティングされてるので甘そうな見た目ですが、意外と甘さは控えめでさっぱりと食べられます。

見たままのすいかの味が楽しめます。
とんがりコーングミのような意外さは薄いけど、プチプラみやげとしては安心の定番グミになりそう。日本にも似たものがあるので、食べ比べてみるのもいいかも!
★マイグミ★

ごくふつーなグミもたくさんあります。
日本のグミが急に韓国で食べたくなったら…
なんてことが万が一あったら(笑)、
そんなときはマイグミを。
柔らかくてジューシーな果汁香りとそのままの味が楽しめます。
<番外編>
★ビタチュ★

手軽にビタミン補給!
グミじゃないんですが、セブンイレブンで見つけた新製品をもうひとつ。
ビタミンC配合のレモン味のチューインキャンディのビタチュです。
鮮やかなレモン色から想像されるように、けっこうすっぱいですけど、私は何故か止まらなくなりました(笑)。みなさんも試してみて!
どうですか? 興味のあるものはありましたか?
コンビニやマートで今回ご紹介した以外にも色々ありますので、
韓国へ行った際にはぜひ実際に手にとって味わってみてくださいね!