
お肌のトラブルがあると、カバー力抜群のファンデに頼りがち。ウルウルした水光肌にもっと近づけるには、コンシーラーをフル活用してこそ。このワンステップで差がつきます。
そこで、おすすめなのが【ミシャ ザ コンシーラー】。
すべての肌悩みに対して1色のハイカバーコンシーラーを使用すると、使う部分によっては色が浮いてしまい、かえって不自然な印象になってしまうことも。 よりパーフェクトな肌を目指すなら、お悩み別にコンシラーのカラーを使い分けると、気になる部分も自然に消し去ることができます。更にヨレにくい速乾タイプなのも嬉しい!
お悩み別にお肌の悩み解消カラーをチェック!
●ニキビにはグリーンベーシュの《AKAMI》 750円(税抜)
ポツンと突如出現する赤ニキビ&ニキビ跡。補正色であるグリーンを使えば、赤みが抑えられニキビの存在感はゼロに! 小鼻の赤みにも使用できます。気になる部分に、指でトントンとなじませるように。
●青クマを退治!ピーチベージュの《KUMA》 750円(税抜)
寝不足やストレス・血行不良などの原因によりできる青クマ。ピーチカラーをプラスすることで、目元に透明感が生まれ、頑固な青クマに効果的。目元に点々とのせて薄く伸ばします。デリケートなパーツなので優しく!
●毛穴やシミにはマルチカバータイプを肌色にあわせて 各750円(税抜)
紫外線による濃いシミ、年齢とともに目立つポツポツ毛穴をしっかりカバーし、すっぴん美人を演出。適量を手に取り、カバーしたい部分に少量ずつつけていきます。特に気になる部分には重ね付けも可能。
No21
ミシャクッションファンデ 〈No.21 明るい肌色〉を お使いの方にオススメカラー。
No23
ミシャクッションファンデ 〈No.23 自然な肌色〉を お使いの方にオススメカラー。特に濃いシミでお悩みの方はこちら。
ミシャのコンシーラー、ここが使える5つのポイント!
◇ピタッTIGHT
肌につけた瞬間にマグネットのようにピタッとTIGHTに密着し、崩れにくい。
◇サラッFIT
ビロードのようなテクスチャー。肌にFITし、ヨレる隙も与えない速乾性タイプ。
◇ストレッチKEEP
伸びがよく、なめらかで軽い付け心地。夕方にくすむことのなく、塗りたてを長時間KEEP。
◇植物CARE
ツボクサ葉エキス、チャ葉エキスが気になる部分をしっかりしっとり保湿CARE。乾燥によるメイク崩れを防ぎます。※ツボクサ葉エキスとは-今、韓国や欧米で注目の高いCICAクリームに配合されるメイン成分です。
♢塗りやすいチップタイプ
チップが細かい部分をピンポイントで隠すことも、広範囲にわたって塗ることも簡単。 コンパクトサイズで、外出時のメイク直しでも使いやすい。
クッションファンデやリキッド・クリームファンデの後に、お肌のトラブル別に【ミシャ ザ コンシーラー】を使い分けて、仕上げにルースパウダーで完成!
全国のバラエティショップ・ドラッグストア・GMSにて、2019年2月9日(土) より発売。
ミシャ ザ コンシーラー 全4色 各750円(税抜)
株式会社ミシャジャパン フリーダイヤル:0120-348-154